今日からパパはおりません。
家出をしたわけではなく、ただの出張なんですが…笑
今回は1週間なんですが、もうすぐ1才半の息子と1週間、2人っきりなんて。母子家庭のママさんって、本当に尊敬します。
最近の息子は怪獣化してきて、本当に手がかかります。
男の子なら普通の成長なのだと思いますが、今日は一日中雨で、部屋中を走り回り、あーい!あーい!と何か言ってます。笑
つまらないんでしょうね、最近外遊びが大好きなので。
出来るだけ退屈しないように、母ちゃん一緒に遊んであげようって思ってたけど、結構1人で楽しく遊んでるので、ほっといてます。
なかなか赤ちゃんを授からなくて、やっとこの世に誕生してくれた、私の大切な宝物。可愛くて可愛くて仕方ないんですが、大変なことやイライラすることもあり、子育てにまだまだ自信がもてません。
でも、私だってママになって、まだ1年半ですもんね。私だって1才半。見た目は…笑。
そんなこんなで、パパの出張1日目。明日はどこに連れて行ってあげようかな、ご飯は何を作って食べさせてあげようかな、なんて考えながら1日が終わるのでしょう。
今日はどこにも連れて行ってあげれなかったので、私も息抜きできなくて、気分がなんか上がりませんが…。
明日はもっと楽しくキラキラした1日になりますように。
昔からお酒が大好きな私。
毎日何かしらお酒を飲まずにはいられない程
すっかり酒好きになってしまったのですが
最近ちょっとした悩みがありまして…
翌朝の酒の抜けが非常に悪い!
そこまで深酒しているつもりもなく
だいたい500mlのビール一缶に350ml一缶程度でも
翌朝まだ抜けきらないのか
なんとなく体がダル重だったり…。
年齢のせいなんでしょうかね?
それでも晩酌はやめられないので
困ってしまいますね。
昨晩は休日だったので夕方から飲み始めて
最終的に一人でワイン一本空けちゃう始末。
お酒のアテはおしゃれにチーズ、とかではなく
スーパーのお惣菜コーナーで買ってきた
揚げだし豆腐と紅しょうがの天ぷらです。
お料理に合うお酒、なんてものは
私には特に関係ない訳ですね。
食べたいものと飲みたいお酒があれば
合う、合わないなんてあまり関係なくないですか?
こういう事言うから寂しい独女っぷりが
さらに加速するんですよね、きっと。
もちろん今朝も二日酔いでしたよ。
一人でワイン一本空けちゃうんだもの。
揚げ物たくさん食べたせいで
胃もたれもしてました。
でも幸せの晩酌
やめられない!
ここ数か月、いやもしかしたら1年以上、美容室というものに行っていませんでした。もともと長い方だったので、ちょっと伸びても結わいてしまえば平気だったのでつい手を抜いていました。それに子供を床屋に連れて行くついでに揃えてもらってそれでいいか、という感じだったのです。さすがにそろそろちゃんと切った方がいいかな、春だし、短くしようと思い立って久しぶりに前に行っていたモール内の美容室に行ってみたのですが、なんと閉店していました。わたしが行かなかったからでしょうか。仕方がないので、同じモール内の別のお店に初めて入りました。初めての美容室はいくつになっても緊張します。おしゃれすぎる感じだと気後れするし、ひっきりなしに話しかけられるのも苦手なんです。でもふわっとした雰囲気の、話しやすい、話しすぎないステキな美容師さんでほっとしました。はっきり切りたいイメージが固まっていない状態で行ったのに面倒がらずに相談に乗ってくれて、とても過ごしやすかったです。思いがけず新しい美容室に行くことになりましたが、いいお店を見つけられて嬉しくなりました。そういえば自分のことで何か新しいことをするのは、美容室以上に久しぶりだったかもしれません。たまにはこういうのも新鮮でいいものですね。
お花見に行ってきました。
今年の桜は咲くのが遅く、散るのも早いとのことだったので、旦那が休みの日曜日がチャンスだと思い、ダムの上にある広場までお花見に行ってきました。朝から急いでお弁当を作り、まだ寝起きでぼーっとしている旦那と息子を着替えるように促し、さっさと車に乗り込みました。20分程で目的地に着くと、満開の桜の木の下にビニールシートを敷き、お弁当を広げました。お弁当の中身は旦那と息子の好物のものばかり。豆ごはんのおにぎり、玉子焼き、鶏の唐揚げ、ポテトサラダなど食べきれないくらい詰めたはずなのですが、いつの間にか完食していました。ご飯を食べて一段落すると、息子は走り回ったり、降ってくる桜の花びらをキャッチして遊びだしたので、親二人はそれをカメラに収めたりしてまったりと過ごしました。ふと傍らに目をやると丈夫そうな植物のつるが這っていたのでそれを引き抜いて、手頃な木の板を探し、組み合わせて桜の木に簡単なブランコを作りました。息子がとても喜んでくれたので作ってよかったと思いました。また来年もこの場所でお花見ができたらいいなあと思います。
春らしい、薄いデニム生地のキャスケットを購入しました。装飾の付いていないかなりシンプルなものですが、ゆったりとしたシルエットがかわいらしく、店頭で見かけた瞬間一目惚れしてしまいました。
服についてはあまりこだわりがないのですが、帽子だけは唯一好きで、毎シーズンごとに何かいい帽子はないかなと探してしまいます。今年の春、夏はとくに出かける予定は決めていなかったのですが、新しい帽子を購入したことで、旅行やスポーツ観戦、野外のライブに行くのもいいかなと思い始めました。デニム生地の帽子なのでアクティブな印象があり、屋外に出かけていくのによさそうです。ここ数年で一番というくらい自分の好きなデザインなので、いろいろなところに新しいキャスケットをかぶって出かけたいです。
去年はこれだ、と思える帽子に出会えなかったのですが、この春の新作の帽子は自分好みのデザインのものが多く、これからの夏、秋に向けても自分の好きなデザインのものが出てきそうな予感がして今からうきうきしています。
私の周りには帽子をかぶっている人がいないので私の高揚感はなかなか理解してもらえないのですが、服やバッグ、アクセサリーにお金をかけない分、帽子にだけは今後も全力で投資していきたいです。
初売りにでかけました。
帰省先の大阪で初売りに出かけました。
アベノハルカスの近くのビルに入りまずユニクロに行きました。
ヒートテックのタートルネックのインナーが普段は1500円のものが750円だったので迷わず買いました。
グレートと黒を買いました。
夫もインナーを2枚買ました。
娘たちにも安売りになったヒートテクを1枚ずつ買いました。
その後、娘たちが食べたいというのでたこ焼きを食べました。
ねぎのたっぷりのった塩味のたこ焼きと普通のソースのたこ焼きをシェアして食べました。
とても美味しかったです。
その後、子供達が本を見たいというので本屋に行きました。
電車で移動して今度は西武百貨店の初売りを見ました。
播彦という和菓子のお店で福袋を買いました。
こちらは帰省から家へ戻るときのお土産にしました。
デパ地下の喫茶店にはいり、子供達はクレープ、私はオペラというチョコレートケーキを食べました。
その後、ロフトで安売りのタオルを4枚買いました。
ディズニーのデザインで子どもたちが喜びました。
カレンダーを毎年貰っているけれど
年末に貰ったカレンダーを、最近になってようやく開いてみました。
するとなぜかカレンダーの表紙のすぐ裏が2月になっていたのです。最初は間違って2枚一緒にめくってしまったのだろうと思っていましたが、やっぱり表紙の後ろに2月が印刷されていて1月が抜け落ちていたのです。
たぶん印刷会社のミスなのでしょうが、こんなこともあるのだなと思ってしまいました。自分でお金を払って買ったものでもないので、特に不快に感じることもありませんが、それでもちょっと笑ってしまいました。
カレンダーは毎年いくつも貰ってしまうのですが、あまり使うことはありません。その中から写真やイラストがきれいなものを1つ選んで部屋の中にかけたりしますが、実用というよりも飾ってるだけといった感じです。そのほかのカレンダーは、全く使うことはありません。
今はPCや携帯などにもカレンダー機能がついていたりしますが、それでも紙のカレンダーは健在のようで、企業名などを印刷したものが配られているようです。でも実際には使われないものも沢山あるのでしょう。いい紙を使って作られているのにもったいないなと思ってしまいます。
昔作っていた人形のお洋服をまた作ろうと思って、本を探しています。
今はもう絶版になっている本ばかりで、けっこうなお値段がついているものが多くて、買うのを悩んでいるんですが、その中から、とりあえず、昔持っていたけど処分してしまった本を買うことにしました。
もともとは600円ぐらいだと思うんですが、今は2000円超で出品されているものもあって、びっくりです。
オークションやフリマアプリで色々探して、なんとか1000円以下で買うことが出来ました。
で、その本がまだ届いてないのに、今度は他の本が欲しくてしょうがないという困った事態になってます。
人形の洋服の本って、作り方が適当、じゃなくて、簡素に書かれているものが多いんですよね。
洋裁の知識が全くない人だと、たぶん縫えないです。
自分も自信がないので、つい、「初心者でも縫えました」みたいなレビューがついている本が気になっちゃって。
そんなに本ばっかり買っても仕方ないとわかっていても、ついついオークションを覗いてしまう私でした。
明日からジムが営業開始になるのでとても楽しみです。このお正月休みにたるんでしまったお腹。かなりまずいです。うちは家族全員でこのジムに通っているんですよ。子どもたちは、スイミングコースに入っていて、ほとんど毎日泳いでいます。お姉ちゃんの方は、ダンスクラスも取っています。スポーツジムっていろいろなコースが用意されているので便利ですよね。ちょこちょこっとお試しでスポーツが楽しめるって大事だなと思います。中学で部活に入ってしまうと、それだけに注力しなくてはいけないでしょう。あれってすごく違和感を感じています。私たち大人は、スタジオのプログラムも、スイミングの方も、その時の気分で好きに取っています。私が一番好きなのは、スタジオのステッププログラムです。なにしろインストラクターの方が楽しい雰囲気を作ってくれるし、きつくなったら適当に休んでも構わないという自由な感じが気に入っています。明日、いきなりステップに参加するのはきついかしら。まず、ヨガにでも出て、体をならしてからにしようかと思っています。
私はコーヒーよりも紅茶派なんですけど、うちの実家も主人の実家も皆、コーヒーが好きなんです。コーヒーを自分で挽いてしまうほどのコーヒー通で、話が通じません。私もたまにはコーヒーを飲みますが、なんというか、あまり味の違いが分からないんですよね。味も香りも強すぎて、刺激がありすぎて区別がつかない感じです。朝炒りと深炒りぐらいの区別はつきますが、甘みや酸味のバランスとか、お好きな方は違いを楽しまれるようですが、どれも苦みしか感じません。カフェに入っても、生クリームのトッピングを必ずしてしまうし、チョコパウダーをかけてもらったりして、はっきり言ってコーヒーの味は飛んでしまうような飲み方ですよね。彼らに言わせると、流行りのカフェでコーヒーを飲むのは飲むけれど、別物らしいですね。トッピングなんかは問題外だそうです。だいたい、紙コップで飲むのが無粋らしいです。あれが格好いいと思ってしまう私は本当にわかっていないやつなんでしょう。カフェのコーヒーを片手に、街角で飲むのって様になりません?やっぱり、私はコーヒーにははまれそうにないですね。雰囲気重視のおしゃれアイテム程度にとどめておきます。